GWに突入し、ひたすら疑似ニート生活を画策しようとしている琥珀銀です。惨事元を忘れ、二次元に没頭できるってステキですよね。
今回は先週予告したとおり、吉野屋先生のイラストを完成させました。先週はちと堅めの文章書いてしまいましたからな。イラストだけでも明るくしたつもりです。
さて今回の日記では、久々にギークなアイテムを紹介したいと思います。私は2年ほど前に、お絵かきしながらHDDレコーダーの動画を見るアイテムを紹介しました。記事はこちら
しかしあれから時代は進み、動画を見るのがいつも机の前だけというのが難しくなってきました。一言で言うと、帰宅時間が遅くなり、自分の自由な時間が大幅に減ってしまったのです。悠長に机に座ってお絵かきだのアニメ鑑賞などができなくなってしまいました。
帰宅できないときはホテルということになります。この状況下でも、自分の机の前と同様にアニメ鑑賞ができるようにしたい。勿論PT2、PT3を搭載したPCサーバを置けば問題は解決するかもしれませんが、これは維持が大変です。電気代もバカになりません。第一、アニメの録画なら既にレコがしてくれているのです。これを外でも見ることができるようにならないものか。
前振りが長くなりましたが、ここでSlingbox 350を紹介したいと思います。これはレコーダーと組み合わせ、その動画をネット経由で受信できるようにするものです。受信する媒体はPCやスマホ、タブレットなど様々に対応します。昔、ソニーが出していたロケーションフリーだと言えば思い出す方もいるかもしれません。
上に乗っているギザギザな箱がそれです。
接続としてはレコ→Slingbox 350→LANとなります。
コレを使うとまずPCの「ブラウザ」で動画が見られるようになります。会社で寝泊まりしなくてはならないときは、これでアニメ鑑賞が可能です。何せ、ネットが繋がっているPCなら何でもOKなので手間がかかりません。
画質も固定回線を使えばこのように全く問題無い。会社のFWがあってもほぼ大丈夫なようです。
次に会社を追い出され、ホテルもしくは野宿になったときの事を想定してみます。ホテルにLANがあれば会社と同じにできますが、そうで無い場合、ネット回線や視聴はスマホを使う事になるでしょう。ここではauのiPhone5でテストをしてみたいと思います。
auのiPhone5、しかも3G回線での表示具合はこのようになります。いかがでしょうか。3G回線でありながら特に画質は問題無く、かなりスムーズに再生します。なんでiPhone5なのに3G回線なのかっつーと、ウチは田舎なのでまだLTEが来ていないのです…。
ちなみにこちらは無線LANサービスを使ったモノですが、あまり3G回線と変わらないようです。画質の違いが、私ではわかりませんでした。LTEが入るところでもテストしましたが、ほぼ同じでしたな。ある程度の帯域が確保できれば、それ以上は使わない設定となっているようです。
さらにこのSlingbox 350の便利なところは、レコを遠隔操作できるところにあります。コイツがレコのリモコンの代わりに赤外線信号を出せるので、それを受信させてレコを遠隔操作できるのです。
これは出先で「しまった! 今日はひだまりスケッチスペシャルがあったのに録画予約し忘れた!」なんて時に威力を発揮します。遠隔操作して録画予約ができるからです。
いかがでしょうか。深夜残業で家に帰れず不本意なところで一夜を明かす時や、帰宅時の電車でぼーっとする時間を、撮りためたアニメ消化時間にするなんて時にすごく便利な事がおわかり頂けたのではないかと思います。お値段も19000円台とお手頃ですし、皆々様にお奨めしたい! …のはやまやまなのですが…。
物事には色々とやっかいなものがつきまとうものです。このSlingbox 350に関してもそれは避けられません。いわゆる、制限事項というやつです。
まず、Slingbox 350の入力はコンポーネントかコンポジット(いわゆるビデオ端子)です。今時コンポジットはあり得ないですのでコンポーネントになるわけですが、レコで言えばD端子が必要ということになります。しかしながら、今時のレコはD端子を装備している機種はほとんどありません。まぁこの問題はHDMIスプリッタでHDMIを二重化し、その片方をHDMI-コンポーネント変換器で出力させればよいので、お金が1万くらい余計に出費することになりますが何とかなります。ある程度知識は必要ですが…。
何とかならないのは回線の方です。当方、テストは自前のau iPhone5でテストしましたが、会社からソフトバンクiPhone4SおよびiPad miniを貸与されていますので、au・ソフトバンクの3GとLTE回線でテストできました。その結果が以下の通りです。なお、ドコモは所有していないので分かりません。
◆au 3G回線
先に述べたようにそれなりに再生します。しかし3G回線ゆえに不安定な箇所がでるのは確かです。まぁでもどこにいてもそこそこいける。auの3G回線はスピードテストによれば平均1~2MBpsしか出ませんけどね。
◆au LTE回線
快適です。再生に一切問題が無い。がしかし、auのLTEは(iPhoneが対応する)エリアが狭く、しょっちゅう3G回線に切り替わってしまいます。問題はこのときで、LTE→1x(いわゆる○表示)→3Gとなってしまうため、1x時に確実に切断されます。都内から帰宅する電車に乗りながら再生するとLTEが切れるたびに実質切断となり、ストレスがたまります。正直3G固定の方がいいかもしれない。ただしこれはiPhoneの結果です。広さなら無敵と言われた800MHz LTEを拾えるau Androidならこういったストレスと無縁になるかも知れない。
◆ソフトバンク 3G回線
残念ながら使い物になりません。2~3秒で再生が停止してリロードを繰り返します。速度測定をすると4~5MBpsを叩きだしているところでも同様です。原因は不明ですが、何かこういう動画系は帯域制限がかけられているのかもしれない。従って現在ソフトバンクの4SやLTE非対応のiPadをお使いの方にはお奨めできません。
◆ソフトバンク LTE回線
快適です。再生に一切問題が無い。がしかし、ソフトバンクのLTEは3GエリアがほぼLTEエリアというほど広いのですが、逆を言うとLTEが入らないところはほぼ3Gも入らない。電波が弱いのか、LANの無いホテルの一室や漫画喫茶の奥、田舎では圏外多発します。出張先はともかく、生活圏内がすべてソフトバンクLTEなら、この選択肢もアリでしょう。
そして残念なことに、これだけ比較をしておきながら後出しでナンですが、この手の携帯キャリアはたいてい1ヶ月に7GBまでという通信量制限をかけているところがほとんどです(これはドコモも一緒)。私のテストした結果では、30分アニメを1本見るとおおよそ200~250MB消費します。つまり、30分アニメを28本くらい見たら7GB上限に達してしまうのです。アニメファンだと1週間に10本くらいは見ますよね。
これを避けるにはWiMAX等の通信量制限をかけていないキャリアでモバイルルータ等を契約する必要があるでしょう。しかしWiMAXもエリアは限られており、頭の痛い問題となります。なお、ここでは敢えて触れておりませんでしたが、各キャリアが用意しているwifiスポットを利用する方法もありますが、その速度に当たり外れがありすぎるため割愛します。
DTCP+だとかこの手の映像配信とかは割と話題になりますが、結局のところ足を引っ張るのは回線です。ご自分がどれくらい外で動画を見なければならない事態に追いこまれるのかとか、その辺を考慮しながら妥協点を探るしか現状としては道はなさそうです。
それではみなさま、よいGWを。
◆AV Watch 古いレコーダでも遠隔視聴、「Slingbox 350」を試す
◆SLINGBOX メーカーサイト