今日は先日線画を公開した「てつなぎこおに。」のせんりさんに色を塗ってみました。
いや~このキャラ、ググってもPixivっても全然出てきませんな。
オリキャラです、とか言っても通用してしまいそうだ…。
さてアレですな。最近はTwitterとやらが流行だそうですな。
鳴り物入りで始まった某なんとかライフと比べ、敷居が低くてやりやすいそうな。
見た感じ、ブログのさらにちっちゃい版って感じのようですね。
振り返れば、ネットの流行は個人がいかに情報を発信しやすいかによって左右されてきた感があります。最初はホームページ作成からでしたな。んで、次にブログが始まった。つい最近まではmixiとかのSNSでしたな。そして今回のついったーなわけです。
この変遷を見ていくと、かっちりと意見を述べるスタイルから、楽してゆる~くダベっていけるスタイルへと変わっていっている事が分かります。ネットの世界では、現実の世界と違って、言葉一つにいちいち言質を取られたり、意見を述べるなら論あるべしというような、お堅いのは避けたいと考えている人が多いということなのかもしれません。
ただ私見てますと、コレ何か危ないんじゃないかなぁという気もしております。2ちゃんねるのようないわゆる匿名の落書きと違い、Twitterは「誰が」発言したのかが明確になりやすい。たとえ140文字以内の単文であろうと、発言は発言です。それは取り消せないし、言質を取るに足りうる。にも関わらず「お手軽」ばかりが先行している。それがいつか、どこそのSNSのように「テラ豚丼」だのと言ったモラルの欠落した発言を気軽にしてしまい、痛い目に遭う人が現れるのではないか、そんな気がするのです。
要は使う人次第なんだとは思います。けれども、伝播する範囲がワールドワイドなネットにおいて、「お気軽」は危険じゃないのかな、そんな風に思う次第です。