クラスタとは何か

やっと不具合搭載した手持ちのSandy Bridge対応マザーの交換が開始されて一安心ついている琥珀銀です。こんにちは。


 今回は、というか今回も「魔法少女まどか☆マギカ」のまどかさんを描かせていただきました。pixivとか見てると最初に描いたのが一番評価高いみたいなんですが、個人的にアレは実験作なので何とも微妙に感じていたり。
 最近はアレですな。年度末進行って事で仕事的にかなり忙しい日々を送っておりますが、限りある土日の自由な時間をやりくりして、3週間に1枚くらいのペースで絵がアップできているので、時間の配分がだんだんうまくなってきたのかなぁと思っております。後はクオリティを何とかしたいところですね。
 さて、最近クラスタという言葉をよく聞きますな。といってもコンピュータの世界でよくある多重構成のシステムのことではなくて、いわば「所属」を表している意味での言葉です。
 このクラスタ、ほとんどの場合は自分が決定して決められるたぐいのものではなく、自分の行動した結果によって決められる事が多いですな。たとえば私の場合は「ひだまりスケッチ」とか「なのは」とかその辺あたりのクラスタに所属していることになるらしい。なぜかと言えば、そういう絵ばっかり描いているからです。
 クラスタは本人に大きな力でも無い限り、個人では構成できません。ツイッターとかpixivとか、そういう何かの大きな組織に所属して初めて構成することができます。組織の中でどのクラスタにも所属していない場合、ほとんどの場合は「浮いて」しまいます。浮いてしまうと言うのは、誰からもつながりが無い状態を指します。
 従って組織の中で何かのクラスタに所属するのは重要だと言えます。何をしゃべっても何を描いても、誰からも相手にされないのでは何かを行動した意味が無くなってしまうからです。何かのクラスタに所属して初めて自分の発したものが見てもらえることになる。クラスタには所属しているカテゴリに興味ある人たちが揃っているからです。
 そしてクラスタが大きな力を持つという意味で、HP運営というのは今、かなり難しい時期にあると言えます。HPというのは個人で運営している限り、ほとんどの場合はクラスタに所属していないからです。自分でクラスタが構成できるくらい有名ならばともかく、ほとんどのHPはクラスタから離れており、先に述べたように浮いてしまう。現状を正直に申し上げますと、もはやこのHPで私の絵を見ている人よりも、pixivで見てくれる人の方が多くなっています。それはAcknowledge Einが構成するクラスタよりも、pixivにあるクラスタの方が規模が大きいからです。
 じゃぁHPを畳んでpixivに専念した方がいいのか? というとそれも考え物です。なぜなら、クラスタから離れた行動をしたい時もあるからです。私がひだまりスケッチ以外の絵を描いたとき、クラスタ内では(クラスタと関係ないカテゴリのため)ほとんど評価されない。そういう場合は、自分のHPで公開した方がよい。小さいかもしれないけれど、Acknowledge Einの構成するクラスタに入ってくれる人が見てくれるからです。
 実態ではなく概念の話なのでわかりづらかったかと思います。一昔前なら絵を描けば人が見に来てくれたものですが、今は自分の所属するクラスタがどういったもので、そこで期待されている行動は何かを知らないと、いつまで経っても評価されない時代に入っていると言えます。なかなか難しいもんですが、これも時代の流れと言えましょう。
それでは、また次回まで。